沢散策

今日も良いお天気の札幌


今日は、沢散策の日です。


朝、玄関前に集合して、「エイエイオー!」





昨年10月の大雪で、倒れた木が沢山ありました〜。

その時の様子↓

ブログ トモエの森から「木がかわいそう」

子どもたちは、それを身軽に乗り越えていきます。

またぐには高く、くぐるには低い……大人は結構大変です。

たらこも、頭ぶつけましたよ。気をつけていたのに…






その10月から森の木が沢山折れて、悲しい感じになっていたのですが、

倒れているはずの木から、かわいい芽がいっぱい!

木のたくましさに胸を打たれました。




先へ進むと、

こんな急な崖もおります。

笹を何本かまとめてつかんで、それを頼りに下りていきます。





赤ちゃんを抱っこして、

母は強しです。

赤ちゃんは、ここはどこだろう?って不思議そうな顔してました





こちらのお嬢さん、ママに抱っこしてもらい、鼻をホジホジ

いいね〜!





途中、大きなかたつむりや





大きな子どもがいました……



ゴール地点では、沢を掘ってヤゴや、カエルを捕まえました〜。

オニヤンマのヤゴと思われます。

大きい!なんか強そうな感じです。