2012-01-01から1ヶ月間の記事一覧

ご愛顧ありがとうございます〜!

昨日、ページビュー100,000を超えました〜。ありがとうございます!毎日コツコツが苦手なたらこですが、みなさんのアクセスに支えられ、ここまで続けて来られました〜。分析好きなたらこは、検索語とか研究したりして、そんなことも、続けられた秘訣か…

10万アクセスになりそう!

もうちょっとで、ページビュー数が10万になりそうです。ちょうどキリ番を取った方いましたら、写真撮って見せて下さいね〜。トモエの人なら、エンチョーのコーヒー1杯プレゼント!森のひろば参加家族なら、3月の森のひろばご招待!(と言っても、参加費…

雪あそび 1 〜かまくら〜

いつも、お天気に恵まれる森のひろば!午前中はとってもきもちのいい青空でした〜。玄関手前左にある、巨大な大福のような山…反対から見ると…入口が!おっ!住人?中は、広い空間になっています。お父さんでも立ち上がれますよ!そして、壁にはウォールラン…

2月はお休みです。

次回の予告です。3月24日(土)です。「2月はないんですか〜?ショックですぅ〜」と声をかけていただいたり、メールをいただいたり…ありがとうございます。トモエは、結構週末も予定が入っており、その隙間を利用して森のひろばを開催しております。そし…

今日も楽しく無事に…

晴れ渡る空の下、今日も無事に森のひろば、終わりました〜。冬道、遠くから、近くから…はたまた地下鉄とバスに乗って来て下さった家族のみなさん、ありがとうございました!楽しんでいただけましたか? 毎回、そうですが… あちらこちらから、 「かえりたくな…

絵の具あそび 9〜ミニミニコンサート

「たらちゃん、次の森のひろばで、大先輩にピアノを弾いてもらったらどうかしら?」 鶴の一言ならぬ、ちえこ(スタッフ)の一言で〜たらこの大先輩と、トモエの母の癒しさんで連弾です。 まずは、たらこから二人を紹介しつつ、クイズです。二人合わせて、ト…

絵の具あそび 8〜おやつ

今回のおやつは〜 沢山の、ホクホクかぼちゃ さて、何でしょう? 大鍋に… ほどよい甘さのお汁粉!かぼちゃ汁粉です。これ、北海道や青森特有の汁粉らしい…たらこも母が関東の人なので、お汁粉にかぼちゃを入れたことはなく、食べたのは大人になってからか?…

今日が締切です!

冬場、みなさんおうちにこもっていませんか?ちょっと足を延ばして、トモエに遊びにきませんか?イオン藻岩店から車で7〜8分。ばんけいスキー場からも車で7〜8分。結構、近いと思いませんか?土曜日、スノーモービルも出動しますよ〜!↑こんな風や…↓こん…

絵の具あそび 7 絵の具あそび その2

絵の具あそびも佳境に入り… 手に絵の具を塗る子が続出… ヌリヌリ♪ べターーーーーー! まさか、ボディペイント? 友達に塗ってもらって〜 おっかしーねー! 右足ペタペタ左もペタペタ着地!スタスタッ!芸術が爆発しております〜。

絵の具あそび 6〜絵の具あそび その1

さあ、いよいよ絵の具あそびです。ペッタン ハンコ?こちらも、ハンコ。 実は、これ…長ネギの切れ端…他にもみかん、レンコン、ホーレン草の根元、玉ねぎetc. これは、みかんですね〜。 実は、たらこは簡単に考えていたんですが、ただ包丁で切ると、綺麗…

いよいよ今週末です。

1月の森のひろばは今週土曜日1月28日です。2月は森のひろばはありませんので、貴重な機会ですよ〜!今回のテーマは雪あそびです! おっきなかまくらも掘っていますよ〜!中でアレをしようと思っています! もちろん、園舎でも遊べますので、赤ちゃんで…

絵の具であそぼう! 5 〜自由遊び〜

さて、こちらは室内のトンネル。12月の森のひろばのヒトコマ。 森のひろばでは、お楽しみ企画もありますが、自由に遊ぶことも、もちろんできます。 窓辺で気持ちの良い日差しを感じながらリラックス… 半透明のトンネルが綺麗ですね。ママも狭い中ですが、…

プチ雪まつり!

トモエの冬休みが終わり、今日から始まりましたよ〜。 毎年、楽しみにしているのが、玄関の屋根の上の雪像。 今年は…氷像ですね!トモエの園舎と雪だるま、そして森かな? 毎年、毎年、スタッフが作ってくれます。たらこはこれを見ると、とてもワクワクした…

今年もよろしくお願いします。

たらこです。みなさんご無沙汰しておりました〜!昨年は、トモエの感謝祭に続き、初の試みトモエで年越し!(と言っても、前倒しで29日〜30日でしたが…)と、バタバタと1年を締めくくっておりました。 感謝祭も素敵で楽しかったし、年越しも、紅白歌合…