2011-05-01から1ヶ月間の記事一覧

真駒内公園

今日は、トモエの遠足。園から園バスに乗って、真駒内公園に行きます。マイ自転車を持っていきたい子は、車で来たり、自転車で来たり……大きな柏の木がある柏広場で遊びます。 花粉症に悩むマスクマンがイッパイ写ってますね…でも、今日はそんなに風が吹かな…

6月はお休みです。

森のひろば、6月はお休みです。沢山の方から、「6月はないんですか〜??」「どうしてないんですか〜?」「森のひろば、毎週やってほしい!」なんて方までいらっしゃいました… 5月最終週末、6月第一週末は、小学校の運動会。〜森のひろばは、主に小学生…

タンポポマン

たらこです。 おとといの君の名は、タンポポマンでした… めがねをかけている方、真似してみて下さいね! ところで、 今日は、多くの小学校の運動会が行われましたね! 午後終わる直前に小雨がパラパラと降りましたが、 午前中は、暑いくらいの快晴でした! …

葉っぱ星人

今日は、とってもお天気良かったですね〜。緑がとってもきれいな季節になってきました。午前中トモエの森に葉っぱ星人が現れました〜!!森のひろばにも来てくれるかな? そして、午後からトモエで5月の誕生会が行われました。そちらにも、こんな方が、いら…

申し込みありがとうございます。

7月9日のご案内です。 まだ、先ですが申し込みが少しづつ入ってきています。 初めての方も、リピーターの方も、楽しみにしていてくださいね! お天気が良ければ、スタッフ手作りのプールで水遊びができます。 大人も濡れても良い格好をご用意くださいね! …

年間予定

森のひろば、2011年度、年間予定です。変更等あるかもしれませんので、確認の上お申し込みください。4月16日(土) 5月7日(土) 7月9日(土) 8月27日(土) 9月23日(祝・金) 10月29日(土) 11月19日(土) ――終了しました―― …

7月の森のひろばのご案内

7月の森のひろばのご案内です。 何とか7月は晴れてほしいな〜。と願っています。 葉っぱやお花で、何かを作ったり、遊んだりしませんか?

U型テレビ 放映されました。

UHBのU型テレビで、トモエ幼稚園のことが放映されました。短い時間でしたが、トモエのことが少し伝わったかな?と思います。もし、興味をもって下さった方がいらっしゃいましたら、ぜひ、7月9日の森のひろばに参加してみて下さい〜。

TV取材がありました!

今日は、トモエの家族デイ。 沢山の家族でBBQ。 みんなで、美味しい材料を持ち寄り、200人くらいで楽しみます。 たらこも動けなくなるほど食べましたよ〜! そんな中、UHB(北海道文化放送・地デジ8ch)の U型テレビの取材クルーが来ました〜。…

母の日

今日は母の日ですね〜。 森のひろばは、トモエの沢山の母達と、駆り出された?父達と、トモエのスタッフと参加家族で創っています!みんな子育て中です。

しゃぼん玉あそび 2

2重? いや3重?? 外に出ると、ちょっと強い風だったので、すごい勢いで、しゃぼん玉が飛び出します。 気持ち良さそうな顔!大人だってた〜のし〜い!!この方、二刀流ですね〜。 ハート型のしゃぼん玉、できたかな?

親子でしゃぼん玉あそび 5

しゃぼん玉の写真をもう少し… フーの口がかわいいですね〜! さすが卒園生、腰が入っています。[ ずれないように真剣にやってる……でも残念!しゃぼん玉の膜、ついてないよ〜! 「このおじさんなんで私を撮るの?」今回は、卒園父にカメラマンに頼みましたよ…

親子でしゃぼん玉あそび 3

さて、ポスターでもご案内した、しゃぼん玉に入っちゃおう!こんな風に、みんなキヲツケー!なポーズで、真剣な顔。 強く吹いてみると〜ムクムクと分身のようにしゃぼん玉ができました! しゃがんで、まる〜くしてみました。 動画をスタッフのまさとのブログ…

親子でしゃぼん玉あそび 8

この日も赤ちゃんが沢山来てくれました〜。赤ちゃんコーナーは、おむつを替えたり、おねんねしたり、ソファで授乳したり、お母さん達がおしゃべりしたり…… お母さんのお腹にいる時から、きょうだいが森のひろばにあそびに来てくれてました〜!やっと、会えた…

親子でしゃぼん玉あそび 4

まだ、少し雪の残るトモエ… この日の森のひろばのおやつを卒園、在園の子ども達が朝、採りに行ってくれました〜。「よもぎとふきのとうと、イタドリの芽を採って来て〜!」の声に目星をつけた場所へ散っていき、何度も袋いっぱい。みんな名人ですね〜。 それ…

しゃぼん玉あそび 1

こんにちは、しゃぼん玉です。 晴れた日のしゃぼん玉は最高だけど、今日は、あいにく曇り空……ちょっと風も強かったので、なんと、ビニールハウスの中でしゃぼん玉しました〜!今回も、沢山の家族が参加してくれました。 ハウスの中は外より暖かいし、ゆっく…

親子でしゃぼん玉あそび 7

午後からは、園舎の中で遊ぶ家族が多かったです。なんせ、寒かった……恒例の、階段に大きな板を渡した滑り台 今回は、座布団に乗ってすべりました〜。 お次は、マットde階段滑り!小さい女の子が一人で心細そうだったので、その子のおばあちゃまに、「おばあ…

親子でしゃぼん玉あそび 6

森のひろば「お楽しみおやつ」今回は、おかずでした。"山菜の天ぷら"です。朝、子ども達が採ってきた、ふきのとう、ふき、イタドリの芽、よもぎ。 作り方は……下ごしらえした山菜に、さっと小麦粉をまぶし 水溶き小麦粉(卵入れていません)の衣をつけて揚げ…

いよいよ明日です。

沢山の参加申し込みありがとうございます。またまた、パパさんの参加もいっぱいです。嬉しいです〜!明日のおやつは……何でしょう?トモエの美味しい名物です。山菜の天ぷらをする予定です。朝、みんなで採りたいと思いますので、参加家族の皆さんも楽しんで…

2日前になりました!

いよいよ、2日前になりました。 一応、参加申し込みの締め切りです。 今のところ、天気もビミョーですので、 天気次第で行くかも?という方も、 申し込みだけは入れておいて下さいね。 キャンセルは、朝電話いただければ良いので。 もちろん、雨でも開催し…

しゃぼん玉あそび

5月7日(土)の森のひろばは親子でしゃぼん玉あそびです。 こんな風に、 ふわふわ、飛ばせたらいいですね〜。 晴れて、しゃぼん玉にちょうどいい風が吹くと最高なんですが、 お天気どうなるでしょう… 沢山のパパ・ママから申し込み来ていますよ〜。 タオル…