2011-01-01から1ヶ月間の記事一覧

親子で雪あそび 8

上から撮ってみました〜 結構な人数ですね〜 みなさん夢中です。 僕は気づいたよ!

親子で雪あそび 7

今度は、ついたお餅を丸めます! のびる のびる のびーる その後、ちぎれたのでしょうか?謎です。 いっぱい、小さな丸餅ができあがりました〜 丸めながら、味見!基本です。

親子で雪あそび 6

午後は、お餅つきをしました! ママといっしょにペッタンペッタン 「あたしは昨日ついたからわかってるけど、大丈夫?」って感じでしょうか? みんな、いい笑顔でした〜 イケメン卒園生、餅つきも見守っててくれたんですね。ありがとう!

親子で雪あそび 5

木にロープをかけたブランコ冬のハイジ気分になれます。 警察?ボーダー? スノーボードの上に寝そべると、すごーく滑れます。 6年生のイケメン卒園生が、森のひろばに助っ人として来てくれました〜!将来は間違いなくイクメンですね〜 さて、何やら坂の上…

親子で雪あそび 9

しょうゆだれ、納豆、大根おろし、ゴマ、きなこ、のり色んな味付けで食べましたか? だれか口直しのお漬物もってきてーと2、3日前に貼り出したら、手作りのお漬物がこんなに集まりました〜

親子で雪あそび 10

みんなで食べるって楽しくて、美味しいですね。 お外でいっぱい遊んだあとはもっと美味しく感じるかな? あっ!お餅、無事ちぎれたんですね! かわいい子たちがいるとみんな笑顔になりますね。 おっと、和菓子職人さながらにお餅を丸めていたお父さんがいま…

親子で雪あそび 4

そのころ 園舎の中では、お母さん同士が子育てのことなど、おしゃべりしてました… 外にもどります。おっ! 沢にもおりてますね。 親子ではなくななめの関係です

親子で雪あそび 2

たらこです。 皆さん、雪あそびされてますか?なかなか、気軽に遊べるところが少なくなってるなーと思うのは、私だけでしょうか?トモエでは、子どもも大人も楽しめる程雪あそびができます。森のひろばで、手始めにそり遊びがはじまりました〜。 外遊びは、…

親子で雪あそび 3

それぞれ、気に入った場所で遊んでいます。 穴、人気です。 どんどん 深くなります? ツリーハウス です。 なんの相談かな? ヤッホー!

親子で雪あそび 1

受付のたらこです。今回の企画は、親子で雪あそびです!看板、作りました(かなり突貫工事です)前回、曲がる場所がわからなかったー!という声があり(すみません)私も入園したてのころ、通り過ぎたこと思い出しました…… 受付はじまりました〜。 ぞくぞく…