2012-06-01から1ヶ月間の記事一覧

よもぎ団子とかぼちゃ団子

ねちねち…小さい子たちが、何やらネチネチ、コネコネしています。 年少組で、白玉団子を作っています。プレーンと、ヨモギ入り!弟妹たちも、お父さんもお母さんもいっしょにコネコネ。 う〜、指から離れない〜 この顔つきといい、手さばきといい、この子の…

春を探そう! 5〜春を味わおう!〜

ふきのとう〜。春の代名詞?的な存在ですよね。それと、 だし汁。 そう、あなたは食べられる運命なんです。 油揚げも入れて〜 おいしいふきのとうのおみそ汁のできあがり! さあさあ召し上がれ〜。 ふきのとうのみそ汁の作り方は、昨年の記事をご覧ください…

春を探そう! 4〜たまご・たまご〜

さて、クローバー広場から、ゾロゾロと春を探しに出かけます。 到着したのは、テラスの下にある、小さな小さな池。 まさとが、器に取ったのは〜何でしょう?かえるの卵です。さわってみたい人は、どうぞ〜! どんな感触だったかな? ヌルヌル?スベスベ?あ…

春を探そう!3〜おいしい白樺樹液〜

白樺さんごめんね〜。ドリルで穴を開けます。ボソボソを取って〜タピオカ用?ストローを差します。何か出てきたかな? おおっ!出てきた!(スタッフまさと、初めて見たくらいの驚き顔…役者です。) まずはテイスティング!と。 さぁ皆さん、美味しい白樺樹…

春を探そう! 2 〜エイエイオー〜

ぞくぞくと、参加家族の皆さんが集まってきました。 玄関入ると、左手に受付コーナーがあるのですが、たらこの大事な仕事、卒園小学生に乗っ取られそうです… 早速、三輪車に乗っている子がいますね。 うさぎのユキハルにご挨拶。 この日は暖かくて、ウコッケ…

春を探そう! 1 〜春がお出迎え〜

4月28日のレポート6月の今書いています…ちょっと、季節がずれてるけれど、お付き合いください。ふきのとうが顔を出しています。三つ葉も、かわいらしい葉をつけていますね。 森のひろばのカメラマン母、山菜取りが大好き。放っておくと、こんな写真ばか…

家族でゲーム大会 11〜大玉転がし〜

さて、家族でゲーム大会さいごのゲームは何でしょう? 卒園小学生ボーイズが、俺達にまかせとけ〜!と運んできました。大きなビーチボール! 森のひろばで大人気の大玉転がしです。今回は室内なので、外より転がしやすいかな?男の子どうし、 女の子どうし、…

金星の太陽面通過(日面通過) 札幌編

たらこです。今日は、金星が太陽面を通過しますね。先日の日食眼鏡を使って見てみたけど…うーん、肉眼だと小さすぎて見えないわ〜カメラで撮って、画像ソフトで拡大してみました。何とか、見えましたね!