明日ですね!

お・い・し・そ〜! な・る・と・き・ん・と・き!

あ〜明日の焼き芋楽しみ〜!




今日、たらこは師匠と、とある公園に森のひろばで使うどんぐりを拾いに行きましたよ〜。

この公園のどんぐりは、アカナラのもので虫が出ないのです。

うーん、怪しいレレレのおねえさん2人…



ひたすら、どんぐりを拾う…



だんだん、見付けるのが上手くなる自分が怖くなりました〜。



地面の少しくぼんだ所の落ち葉をよけると、大判小判がザックザク!

「どんぐりころころとはよく言ったもんだ〜、ホントに転がってくぼみに集まってるわ」

とか言いながら、

黙々とどんぐりを拾い続ける…




チリトリに集めて〜


カゴいっぱいに…



このカゴいっぱい採って来て〜トモエでも使うから!と


言っていたのは、この人…


こんな出で立ちで、帰ってきた私達を出迎えてくれました。




そして、

小学部(卒園小学生活動)に集まってきた母達に、

おしゃべりしながら、手を動かして!と依頼したのは

どんぐり磨き!



なんということでしょう〜!

ビフォーアフターです。

「あ〜これが全部甘栗だったら…」とつぶやく母達…





一方、小学部でも、どんぐりの工作をしていました。

ネックレスやコマ、やじろべえ等を作っていましたよ!


抜けた前歯のスペースを利用して、やじろべえの芸をする子…

う〜ん…真似できない…




明日早朝に雨が降ると予報がでていたので、

乾いた落ち葉集めもしましたよ!

明日は、参加家族の方も集めてくださいね〜。


子どもたちが集めた落ち葉15袋。飛び込みたい衝動を抑えての作業です。


たらこに言いつけられ、一人さみしく落ち葉を集めるトモエ父。