お楽しみデイ2

昨日のつづきです。

大きなかぶが出てきたと思ったら、王様がでてきました。

怪しい王様。ぶつぶつと、「前は王子様役だったのに、最近では無理があり

王様になった」と言っていましたね‥‥



王様を楽しませるためにあらわれた、踊りの精‥
(すみません、踊りに見とれて写真逃しました)


そして、

王様を喜ばせようと、農家のおじさんが、大きなかぶを

王様にプレゼントしました。

おじさんは褒美に

王様から金銀財宝をたくさん頂きました。






それを見ていた、腹黒そうなおじさん。

財宝目当てにめずらしいヘビを王様にプレゼント。

と言っても、小細工しただけの普通のヘビ


ヘビ君友情出演ありがとう!お疲れ様でした!



王様はとても喜んで、



さっきもらった大きなかぶを(使い回し?)授けました。

ちゃんちゃん。

大きなかぶのその後のお話でした。



ヘビ君に、痛くないように細工するのが大変だったそうです。

ごめんねヘビ君、みんなは真似しないでね。との注釈付でした〜。

ほんと、子どもがするようなイタズラをトモエのスタッフはしますね〜。

子ども心をキープし続けてすごいな〜と思います。

毎回、大人も子どもも楽しめる劇をありがとう!

そして、

終ってすぐに、メイクを落とし何事もなく園バスを運転してくれて、

それも、おかしいのです。

(たらこはかぶと農家のおじさんのバスに乗って帰りました)