家族レクリェーション19〜おやつ〜

いつも、森のひろばでは、おやつを出しています。

今までも、いも団子、パン、山菜天ぷら、スープカレー、紫蘇ジュースetc.

手作りのものばかりです。


トモエの25周年のおまつりを翌週にひかえていましたので、

今回のおやつは簡単に!と思っていたら…

ある方から、提案が…

「お林檎がいいと思うんですよ」


「私、○○○○○の格好して、お林檎配ろうと思うんだけど…」


その夢?を叶えるため、台所を守っている母達が…


剥きました、切りました…


リンゴ25個と梨20個!


ところで、りんごって剥き方色々ですよね…。

丸ごと剥いてから切る人、全部切ってから剥く人、

半分くらいに切ってから剥いて、さらに細かく切る人…



母達何人かで台所に立つと、

料理の仕方の違いなんかも色々発見があって楽しいです。

母達も出身地が全国色々ですので、食文化の違いには驚きます。





さて、そのころ…

美しい顔に、さらに美しいメイクをしている人影が…






ミスりんごです。



ちえこ(スタッフ)が

トモエの家族レクリェーションの仮装パレードで披露したもので、



卒園母の手作りだそうです。

マルタケ千恵子商店(本名 竹ケ原千恵子さんです)



前日、しもん(スタッフ)が探した、リンゴ追分♪に合わせて

踊っています。さすがちえこ!ミスりんご!!


そして、みなさんにリンゴを配ります。


みなさんの…


あたたかい?まなざしありがとうございます。


↓あれ?目線が合ってない…

実はちえこ、ミスりんごの扮装をしてリンゴを配ると言ってから、

2、3日後にやっぱりやめると言ってきたのです。


「浮いちゃうと思うんですよ…」って。

いいじゃないの!浮いたって!


ちえこの願いは却下されました。


当日まで、プレッシャーと闘うことになってしまいました。


ごめんね…ちえこぉ〜!


でも、さすがの演技でしたよ〜。

みんな喜んでくれました!(とりあえず、泣いた子はいなかった!)

終わって、すがすがしいお顔のミスりんごでした〜!