第8回家族レクリェーション

家族レクリェーション21〜終わって〜

出た〜。まさと(スタッフ)の腕力増強マシーン!日々、こうやって鍛えていれば、まったくジムに通う必要はありません。みなさんも、お子さんとやってみてはどうでしょう? 小さいうちから毎日やっていれば、20キロくらいになってもできるかもしれません。…

家族レクリェーション20〜エンチョー出し物〜

さて、お昼もそろそろ終わって… 皆さん自由に遊んでいます。 すべり台にちょっと布をかけるだけで… 楽しさが倍増します。 ひと段落して、体育コーナーに集まってもらいました。ちょこっとしゃべったのですが、前座って難しいですね…プーさん文庫(絵本読み聞…

家族レクリェーション19〜おやつ〜

いつも、森のひろばでは、おやつを出しています。今までも、いも団子、パン、山菜天ぷら、スープカレー、紫蘇ジュースetc.手作りのものばかりです。 トモエの25周年のおまつりを翌週にひかえていましたので、今回のおやつは簡単に!と思っていたら…ある方…

家族レクリェーション18〜お昼〜

ゲームが終わり、美味しいお弁当の時間になりました〜。靴を脱がせてもらって〜。いっぱい走ったから疲れたね〜! どんな、お弁当かな?楽しみだね! いただきま〜す! あ〜くたびれた〜。シートの上って暖かくて気持ちいいよね。そんな子が気になって見てい…

家族レクリェーション17〜ゲームが終わって〜

さ〜、そろそろお昼にしましょうか〜。ボールプールで遊んでいる子はそのままでいいですよ〜。 ゲームが一通り終わり、ホッと一安心。トモエのお母さんと、卒園生…リラックスタイム…って…リラックスしすぎ?? 失礼!後片付けですよね。全体重をかけての空気…

家族レクリェーション14〜ボール運びその2〜

青空のもと、カラーボールを広げたクローバー広場…見ているだけで気持ちがいいです〜。 ボールのまわりには、カゴ等がおいてあります。 子どもたちが、ボールをいっぱい拾いはじめました〜。 何個持てるかな〜? ボールをカゴに入れて… 運びます。 ソリに入…

家族レクリェーション15〜ボール運びその3〜

さて、小さい子たちがボールを運んでいる間…(すぐそばのビニールプールにカゴなどで大量に運んでいます)大きい子たち(小学生、年長さん)は何をしていたかというと… またまた、坂の下の方に集まっています。 坂を駆け上り(もう3ゲーム目です)、 上の方…

家族レクリェーション16〜ボール運びその4〜

よいせ、よいせ… ボールでいっぱいになったプール。そろそろ… 入っちゃえ!! 泳いじゃおう! どんな気分? たくさん入ってますね〜。ボールプールって楽しいけど、圧倒されて苦手な子もいると思うんですが、 ボールを自分たちの手で入れたので、 より入りた…

家族レクリェーション13〜ボール運びその1〜

続いてのゲームは〜ボール運びです!ねこ(手押し車)に載せて運びます!って、ちゃうわい!! こちらは、森のひろばに来た家族が怪我をしないようにスタッフのとよが拾った砂利なんだな〜。これを、穴のあいているところに移植してくれてたようです… では、…

家族レクリェーション12〜しっぽとり〜

人は昔、サルでした。その記憶を呼び戻せるか?さ〜あなたもしっぽをつけてみませんか? さ〜好きなしっぽをお取り下さい! 腰にはさんで〜 準備はいいかい? いたずら好きな子ザルがしっぽを取りに行きますよ〜。 つかんだ〜! 取った〜! すっごくうれしそ…

家族レクリェーション 8 〜新聞やぶりその1〜

あ〜やっちゃった!あなたはお父さんが読んでいた新聞をやぶって怒られたことありませんか? 新聞の破ける音、感覚、楽しいですよね! さ〜、思いっきり破いていただきましょう!続いてのゲームは、「新聞やぶり」です。卒園小学生が、持ち手です。 助走で勢…

家族レクリェーション10〜新聞やぶりその3〜

新聞のやぶり方… 人それぞれです。 ペタンと座って…やぶるもあり!! パパとママのつよーい味方がいれば…大丈夫です! なんだろう?って顔してますね… ちょっぴり不安だったかな? こちらは、小学生のおねえちゃんすごい勢いで突っ込んでいます。新聞やぶり……

家族レクリェーション9 〜新聞やぶりその2〜

お父さんと手をつないで〜 親子で笑顔…素敵ですね! みなさんおうちの新聞でもやってみました? お母さんが行く!と思ったら、人生はじめての壁??やぶりです。 今度はお父さんが…と思ったら、スーパーマンの頭突きでした〜! 歯をくいしばってますね〜。何…

家族レクリェーション11〜新聞やぶりその4〜

すごい速さ。 彼以外、ピンボケになるほど… 何事も、当たってクダケロ〜! そんな子がいる一方で… 近くまで来たけれど… ママの後ろに隠れちゃった〜なんて子も。自分のペースでいいんですよ〜。 今回、新聞やぶりに参加しなかった方は、ぜひ、おうちでやって…

家族レクリェーション 7 〜大玉転がしその3〜

速いね〜! 次の人に早く渡さなきゃ!! こちらも、華麗な玉さばき〜 メチャメチャ楽しそうなお父さん! おひとりで転がしてまーす!(最近入園された家族です)ようこそ、トモエへ!これからトモエライフを楽しんで下さいね! さ〜!行くわよ〜!気迫を感じ…

家族レクリェーション 4 〜始まり〜

参加家族がだいたい集まったので、「そろそろレクリェーションはじめま〜す!」とアナウンス。あちらこちらから、クローバー広場に移動です〜 靴ひもを縛って…(ママの背中暖かいよね!) 帽子をかぶってスタンバイOK! さあ、準備運動しますよ〜! まさと…

家族レクリェーション 5 〜大玉転がし その1〜

さ〜て、さいしょのゲームは大玉転がしです!おっきなビーチボールを転がします。ママといっしょに〜 慎重に! 楽しいねぇ〜 笑顔が素敵よ! 目線の先には〜 なんでしょう? 折り返し地点の卒園生お姉さん。くるっと回れたね〜! 余裕ですね〜。 自分のペー…

家族レクリェーション 6 〜大玉転がしその2〜

さてさて、この子はすごい勢いで坂を駆け上っています。なぜなら…この図の右下、小学生コースだからです。坂の一番下から玉を転がしながら走るのです。何度も何度も…けっして競争ではないのですが、小学生は勝手に本気モードで競争しています…それが楽しいん…

家族レクリェーション 2 〜受付〜

ここは、創造の森…楽しい一日を創っていきましょう〜トンボの目に映るのは…中山峠を越えて来てくれた家族!遠くからありがとうございます。 パパと子どもで参加する方もいます〜。 ぞくぞくと、家族が集まってきました。 受付が始まりました。 細かいお金を…

家族レクリェーション 3 〜準備〜

さて、さて、今回のレクリェーション。トモエのレクとはちょっとちがう!どんな、ゲームをしたのでしょう…。では、準備から覗いてみましょうか。 サンタもびっくりな大きな袋を運ぶ働き者のお父さん。 おーい!もう秋ですよ〜!プールは寒いんでない? 君た…