絵の具あそび 9〜ミニミニコンサート

「たらちゃん、次の森のひろばで、大先輩にピアノを弾いてもらったらどうかしら?」


鶴の一言ならぬ、ちえこ(スタッフ)の一言で〜

たらこの大先輩と、トモエの母の癒しさんで連弾です。


まずは、たらこから二人を紹介しつつ、クイズです。

二人合わせて、トモエに何年通っているでしょう?



「7年」

「ちがいます」


「300年」おいおい…(これを言ったのはトモエの年中の子でした)

「おしい!」


「正解は29年でした〜」




二人のお母さんの子どもの数は合わせて何人?



「5人」

「ちがいます」


「8人」

「おしい!」


「9人」

ピンポン!正解です!」



さて、このクイズの間、二人はどんな顔をしていたでしょうか?

たらこは、怖くて振り向けませんでした…



なんて、

心の広い二人ですから、笑ってくれたでしょう、きっと!



マイクをバトンタッチして…

曲の紹介をしてもらいました。

クリスマスメドレーのジャズアレンジです。

子ども達にも鈴やタンバリンなどの楽器を配って、みんなで演奏です。

鈴のスタンバイOK?


耳になじんだ、クリスマスソングもジャジーな感じでとってもカッコよく新鮮!


小さい子がいるとなかなかコンサートなどは行きづらいですが、

大人も楽しんでいただけましたか?


子ども達も、リズムに合わせ演奏してくれましたよ!


そこへ…



トモエの舞姫ちえこ登場!

一気に場が盛り上がります。

お姉さんにも踊っていただきましょう〜!


どう?お姉ちゃんの踊りは。






森のひろばのリピーター(いつもありがとう!)の女の子も、

前に出て、踊ってくれました。

かわいかったな〜。



連弾って、迫力もあるし、パフォーマンスも見ていて楽しい〜。

途中で、二人が入れ替わりました。


ほとんど、ぶっつけ本番な感じでしたが、素敵でしたよ!


曲もクライマックスに近づいてきました。


遠くに、謎の人物が…


トモエのパーカッショニスト、しもん(スタッフ)です。



合奏って楽しいですよね。

たらこも久しぶりに何か演奏したくなりました〜。