第11回絵の具であそぼう!

絵の具あそび 9〜ミニミニコンサート

「たらちゃん、次の森のひろばで、大先輩にピアノを弾いてもらったらどうかしら?」 鶴の一言ならぬ、ちえこ(スタッフ)の一言で〜たらこの大先輩と、トモエの母の癒しさんで連弾です。 まずは、たらこから二人を紹介しつつ、クイズです。二人合わせて、ト…

絵の具あそび 8〜おやつ

今回のおやつは〜 沢山の、ホクホクかぼちゃ さて、何でしょう? 大鍋に… ほどよい甘さのお汁粉!かぼちゃ汁粉です。これ、北海道や青森特有の汁粉らしい…たらこも母が関東の人なので、お汁粉にかぼちゃを入れたことはなく、食べたのは大人になってからか?…

絵の具あそび 7 絵の具あそび その2

絵の具あそびも佳境に入り… 手に絵の具を塗る子が続出… ヌリヌリ♪ べターーーーーー! まさか、ボディペイント? 友達に塗ってもらって〜 おっかしーねー! 右足ペタペタ左もペタペタ着地!スタスタッ!芸術が爆発しております〜。

絵の具あそび 6〜絵の具あそび その1

さあ、いよいよ絵の具あそびです。ペッタン ハンコ?こちらも、ハンコ。 実は、これ…長ネギの切れ端…他にもみかん、レンコン、ホーレン草の根元、玉ねぎetc. これは、みかんですね〜。 実は、たらこは簡単に考えていたんですが、ただ包丁で切ると、綺麗…

絵の具であそぼう! 5 〜自由遊び〜

さて、こちらは室内のトンネル。12月の森のひろばのヒトコマ。 森のひろばでは、お楽しみ企画もありますが、自由に遊ぶことも、もちろんできます。 窓辺で気持ちの良い日差しを感じながらリラックス… 半透明のトンネルが綺麗ですね。ママも狭い中ですが、…

絵の具であそぼう! 4 〜雪あそび その4〜

スノーモービルは音が大きいから、小さい子は怖がるよ…と、今年の1月の森のひろばではモービルは出しませんでした。まだ、2回目の森のひろばだったし… 今回は、少人数でなおかつリピーターも多いし、出してみようか〜と。 まずは、若いお姉さんなら〜と、…

絵の具であそぼう! 3 〜雪あそび…その3〜

森のひろばの一周年を記念してくす玉を…割っていただきましょう! って ぶら下がっているのは、 くす玉ではなく… 子どもです。 ロープに乗せて、引っ張り上げます。体重をかけて、てっぺんへ! いい眺めでしょ! 母もがんばりますよ〜!体重かけるのは得意で…

絵の具であそぼう! 2 〜雪あそび…その2〜

冬のトモエ…たらこは一番楽しいと思っています。ソリやしりすべりもいろんな坂や崖があるので、大人もスリリングな滑走を楽しめます。ここもちょっとした急こう配で…よっちゃんと…仲良しの子。 よっちゃんと…娘。子どもだけですべっても、もちろん楽しいけど…

絵の具であそぼう! 1 〜雪あそび…その1〜

今年は、めずらしく雪がたっぷり〜!そんな中、始まりました森のひろば。 ようこそ、冬のトモエの森へ… こちらは、スノーモビルでいらした家族の方… っていう人がいても楽しいなあ〜。 せっかくの雪、そしてお天気に恵まれましたので、絵の具あそびは午後に…