ニットの貴公子ならいいのに縄文式土器

エゾアカガエルです。

セブンイレブンで売ってた訳ではありませんよ。

きれいな水に入れると、きれいな色なのね!

カエルの貴公子?王子様?



さて、こちらはトモエの貴公子?おじさま?

スタッフまさとが何やら手作業…

真剣な顔!



何やってるの?



ゆび編みです。

これ、小さい子にも簡単に出来て、楽しい。

何時間も、もくもくとやってる子がいます。



完成!


「かっこいい〜!」(近くにいた母一同)



「そんなに締めたら、おでこに網目の跡付くよ!」(たらこ)



縄文式土器だ〜!アハハ〜!」(母一同)





スタッフをいたわりましょう…




でも…

まさとって土器に例えるなら、

弥生式土器より、縄文式土器ですよね!