春を探そう! 1 〜春がお出迎え〜

4月28日のレポート6月の今書いています…

ちょっと、季節がずれてるけれど、

お付き合いください。

ふきのとうが顔を出しています。

三つ葉も、かわいらしい葉をつけていますね。


森のひろばのカメラマン母、山菜取りが大好き。

放っておくと、こんな写真ばかり撮っています…


こいのぼりが悠々と泳いで、参加家族を待っています。

まだ、雪が残っていますね。

ウコッケイや、

犬のまるこも、今か今かと待っています。




人間は…というと、

台所を守っている母たちは、朝早くからおやつの準備に追われています。

いつも、森のひろばでおいしいものを作ってくれて

参加家族の気持ちをほぐしてくれてるんじゃないかな?


こちらは、長椅子に布を張ってきれいにしているところです。



もてなしの心。


こんなところにも…



玄関で何か作業している子ども。



卒園小学生が、トモエの園舎の切り紙を貼っています。



そう、これ入園の集いのために、有志「飾り隊」の母たちが

作って、貼ったものなんです。

もう、剥がしていたんだけど、

これ貼ったら、いいんじゃない?と彼が貼り始めたんです。

彼のもてなしの気持ちです。




こちらのおじょうさんは、

何してるんでしょう?




工作バサミで、前髪切ってました。

さすが美容師の娘!

身だしなみを整えてるんでしょうか?




園バスも、駐車場で整列して、お待ちしています。