第14回春を探そう!

春を探そう! 6 〜自由あそび〜

さっき見なかった人はいませんか?受付でも見られますよ〜。捕獲されたかえるちゃん。 それは、さておき…森のひろばは、自分の好きなところで、好きなひとと、好きなことをして遊べます。 ばっちりつなぎを着て、土木工事をしてもいいし… トンネルをくぐった…

春を探そう! 5〜春を味わおう!〜

ふきのとう〜。春の代名詞?的な存在ですよね。それと、 だし汁。 そう、あなたは食べられる運命なんです。 油揚げも入れて〜 おいしいふきのとうのおみそ汁のできあがり! さあさあ召し上がれ〜。 ふきのとうのみそ汁の作り方は、昨年の記事をご覧ください…

春を探そう! 4〜たまご・たまご〜

さて、クローバー広場から、ゾロゾロと春を探しに出かけます。 到着したのは、テラスの下にある、小さな小さな池。 まさとが、器に取ったのは〜何でしょう?かえるの卵です。さわってみたい人は、どうぞ〜! どんな感触だったかな? ヌルヌル?スベスベ?あ…

春を探そう!3〜おいしい白樺樹液〜

白樺さんごめんね〜。ドリルで穴を開けます。ボソボソを取って〜タピオカ用?ストローを差します。何か出てきたかな? おおっ!出てきた!(スタッフまさと、初めて見たくらいの驚き顔…役者です。) まずはテイスティング!と。 さぁ皆さん、美味しい白樺樹…

春を探そう! 2 〜エイエイオー〜

ぞくぞくと、参加家族の皆さんが集まってきました。 玄関入ると、左手に受付コーナーがあるのですが、たらこの大事な仕事、卒園小学生に乗っ取られそうです… 早速、三輪車に乗っている子がいますね。 うさぎのユキハルにご挨拶。 この日は暖かくて、ウコッケ…

春を探そう! 1 〜春がお出迎え〜

4月28日のレポート6月の今書いています…ちょっと、季節がずれてるけれど、お付き合いください。ふきのとうが顔を出しています。三つ葉も、かわいらしい葉をつけていますね。 森のひろばのカメラマン母、山菜取りが大好き。放っておくと、こんな写真ばか…