真昼間から見ちゃいました〜!

目のつり上がった口裂け宇宙人が笑っています。

それも、ヒゲダンスしながら……





なんでしょう??




上から見てみました。




横から見てみましたよ。イナバウアー…よく落ちないなー。

[




今日、青組(年長)が沢散策に出かけていたんですね。

たらこは、暑さにやられてのんびりと園舎で過ごしていたら、

「たらこさーん!沢でセミが羽化してますよ〜!写真撮れますよ〜!」と

あるお母さんが、言ってきました。

あなた、このブログの隠れ読者ですね……




ということで、沢に下りる坂を転がるように下りて行き、

写真撮りましたよ〜!!


みんなで見守る中…


出てきましたよ〜


クリオネの手みたいだった羽がどんどん広がっていきます。





すごく神秘的な色




光の輪が出来てる〜!



実はたらこ、初めてセミの羽化に遭遇しました。

感激です。(普通は夜に羽化します。)



あんなにきれいな色が、黒っぽくなって、

しかも一週間くらいしか生きられないなんて…

ちょっと残念だな…

せめて、きれいな色のまま生きられないかな〜とか

思っちゃいました。……勝手ですね。






どちらにしても、生きているってすばらしいことなんだなあと

感じずにはいられませんでした。





おまけ画像

でーっかくて、白い毛がモッシャモシャのキレイな毛虫



シラガタロウ(白髪太郎)くんです。


成虫になるとクスサンという名前になります。


蛾です……


なぜ、きれいなままでいないのでしょう?