裏話

また、もくもくしちゃいました!

森のひろばが終わった後…また、やりましたよ〜打ち上げ!今回は、森のひろばの10回記念の打ち上げです。(なんだかんだ理由をつけてます)お店はおなじみ焼き肉の力の店。 美味しそうなお料理がてんこ盛りで並んでいます。なんと、3人でたったの1時間で…

にこにこぎゅっ つづき

放送されましたね〜。にこにこぎゅっ AIR−G’さん、ディレクターさん、千葉さん、ひだのさんありがとうございました〜!森のひろばの楽しい雰囲気と、家族のトモエ幼稚園というのが伝わったと思います。たらこも、ドキドキしながら聴いていましたよ〜。録…

グーグルストリートビュー まだつづく

「たらちゃ〜ん、あたしグーグルの車とすれ違ったよ!」と菊(トモエ母)ちゃんが言ってきました。たらこは、もっていたホウキの柄を向け「それは、いつでしたか?」とインタビューしましたが「それが、わかんないんだよね… 子ども達迎えに行く時にすれ違っ…

グーグルストリートビュー つづき

昨日の続きです。気になって眠れません…少しわかったことがあります。園バスがいない!ということは、撮影は2時から3時の間でしょう。太陽も、山の方に近づいています。 車の数は少なめです。誕生会などの行事ではなかったでしょう。きっと…小屋はいつ解体…

グーグルストリートビュー

たらこです。何気なくグーグルマップを使っていたら、トモエまでストリートビューが来ているではありませんか!前は、道々までだったのに。 この画像、いつ撮ったんだろう?緑が綺麗で、トモエの上に小屋がまだ建ってて、あの人と、あの方の車が停まっていて…

家族レクリェーション21〜終わって〜

出た〜。まさと(スタッフ)の腕力増強マシーン!日々、こうやって鍛えていれば、まったくジムに通う必要はありません。みなさんも、お子さんとやってみてはどうでしょう? 小さいうちから毎日やっていれば、20キロくらいになってもできるかもしれません。…

禁断の…

今朝、まさと(スタッフ)のブログをチェックしていたら…トモエの家族レクの動画がアップされていました。たらこ的には、禁断の…がつく、仮装パレード。以前の家族レクの記事にも載せていません…私は… 包み隠さず、映っています…。ブログ「トモエの森から」…

たらこのぼやき…

トモエの森のカラスです。いつも、見降ろしているトモエのたらこがため息をついてぼやいていたよ… 聞いてみると…今回の森のひろば、写した写真が1100枚あるって。子ども達やその家族が、生き生きと写っていて、まったく選べないってさー 途方に暮れてる…

今日も無事…

最近、お天気に恵まれている森のひろば…今日も、午前中久しぶりのポカポカ陽気〜「やっぱり、外でやるか!」となり、大慌てで段取りして、クローバー広場でレクリェーションしました。 参加してくれた沢山の家族の皆さんありがとうございました。楽しんでい…

どさんこワイド179の取材がありました。

今日、STVの取材クルーがトモエに来ました。幼稚園探しをしている方に同行しての取材です。9月20日(火)の放送だそうです。 たらこは、ディレクターさんに近づきずうずうしいお願いをしちゃいました。「も〜し、出来たらでいいんですけどぉ〜。テロッ…

嬉しいメールをいただきました。

7月、8月と参加してくれた家族の中に、トモエの卒園生だったお母さんがいました〜。その方から、メールをいただいたので、ご本人了承の元、ちょっと紹介させて下さい…。トモエ卒園生です。先月、先々月と森の広場に参加させていただきました。とても懐かし…

そうめん流し 2 〜準備〜

参加家族が集まる前から、事前に集めたそうめんを準備していきます。袋からばらして ちょっと味見…みなさんも小さい頃食べたことありませんか?たらこも大好きでした! そして、台所を守っている母達が、茹でてくれます。すごい、スチームサウナ状態で…。薬…

天井掃除副産物クイズ 正解者発表!

おまたせいたしました!トモエの天井掃除で出てきた、天井のレール等に挟まっていたボール等の数を当てるクイズ、正解者と正解の発表です!ダラダラダラダラダラ♪(スネアドラムの音) 発表します! 正解者は〜 残念!!いませんでした〜! 出てきたのは〜 …

天井掃除副産物2

7月25日に行われた、トモエの天井掃除。このビフォーアフターの写真にも写っています。黄緑色のボール!トモエのみなさん〜。一度くらいはボールを天井に引っかけてしまったことありませんか?今回の清掃で、出てきましたよ〜。過去の遺産。 そこで、せっ…

天井掃除副産物1

天井掃除のあと、ある小学生が、こんなものを見つけました。ピンボケですみません。 こちらに素敵に紹介されています。ブログ「トモエの森から」 多分、天井のどこかに隠していたんでしょう。業者さんが出してくれて、それを見つけたようです。 推理しました…

体育館?の天井掃除

家族キャンプのちょっと前、 トモエの森の小人さん達が、トモエに来てくれて、 せっせとお掃除してくれました…。 トモエの皆さん、気づきましか? ↑ビフォーアフターです。 もっと見たい方は、個人的にたらこまで〜 トモエの園舎は、斜面に沿って建っていて…

誕生カード 7月の巻

7月の誕生会前日の放課後…ないしょ、ないしょ、ないしょの作業はあのねのね…♪と、スタッフと卒園母数人で、誕生カードの下ごしらえをしました。 下絵が用意されていたので、それに色鉛筆でぬりえ。 切りわけて、クリップをつけて〜 釣りゲームですね!と こ…

企業秘密だけど…手作り流しそうめん台の作り方

たらこです。今日は、こっそりみなさんに教えます。流しそうめん台の作り方!実は、毎日のように「流しそうめん 作り方or手作り」というキーワードで検索する方が沢山いらっしゃいます。 参考になるかは……ですが、見てみて下さい。傑作ですから〜 まずは適度…

今日は、満員御礼!!そして次回は…

たらこです。今日も無事、森のひろば終わりました〜。みなさん、楽しんでいただけましたか?数日前から、どんどん、どんどん、申し込みが入り、どうしよう〜大丈夫かな?このまま天気予報が変わらず悪かったら……と普段は、まあどうにかなるさ〜と強気のたら…

ペットボトル虫カゴ

たらこです。明々後日の森のひろばのために、虫カゴを作りました〜。普段トモエで「捕った虫を入れるカゴがないよ〜」などと言う子がいると、誰かがすぐに、牛乳パックやペットボトルで虫カゴを作ってくれます。 たらこも挑戦してみましたよ。 まず、ペット…

申し込みが続々と

7月の森のひろばの打ち合わせも終わり、これからボチボチ準備に入ります。ご飯中のキアゲハ…当日、虫なんかも採れるといいですね〜。

ポスター貼っておきましょう

そろそろ、ポスターを貼るタイミングになってきました。たらこも家の近くのスーパーに行ってきますよ!見てね〜!

1か月前になりました。

6月は残念ながら森のひろばはありません。以前にも書いたように、毎週末トモエの活動や小学校の行事があるためです。楽しみにしている子ども達には申し訳ないですね… 7月の森のひろば、今日でちょうど一カ月前になりました。申し込みは、沢山入ってきてい…

イタドリの笛

今日は、イタドリの笛を作りました。カッターで簡単に切れます。7月9日の森のひろばでもいっぱい作りたいなーと思います。 こんな風にいっぱいつなげても楽しい!後ろに生えている大きな葉っぱがイタドリです 音階を作って、きらきら星や、ちょうちょなん…

6月はお休みです。

森のひろば、6月はお休みです。沢山の方から、「6月はないんですか〜??」「どうしてないんですか〜?」「森のひろば、毎週やってほしい!」なんて方までいらっしゃいました… 5月最終週末、6月第一週末は、小学校の運動会。〜森のひろばは、主に小学生…

申し込みありがとうございます。

7月9日のご案内です。 まだ、先ですが申し込みが少しづつ入ってきています。 初めての方も、リピーターの方も、楽しみにしていてくださいね! お天気が良ければ、スタッフ手作りのプールで水遊びができます。 大人も濡れても良い格好をご用意くださいね! …

7月の森のひろばのご案内

7月の森のひろばのご案内です。 何とか7月は晴れてほしいな〜。と願っています。 葉っぱやお花で、何かを作ったり、遊んだりしませんか?

母の日

今日は母の日ですね〜。 森のひろばは、トモエの沢山の母達と、駆り出された?父達と、トモエのスタッフと参加家族で創っています!みんな子育て中です。

いよいよ明日です。

沢山の参加申し込みありがとうございます。またまた、パパさんの参加もいっぱいです。嬉しいです〜!明日のおやつは……何でしょう?トモエの美味しい名物です。山菜の天ぷらをする予定です。朝、みんなで採りたいと思いますので、参加家族の皆さんも楽しんで…

2日前になりました!

いよいよ、2日前になりました。 一応、参加申し込みの締め切りです。 今のところ、天気もビミョーですので、 天気次第で行くかも?という方も、 申し込みだけは入れておいて下さいね。 キャンセルは、朝電話いただければ良いので。 もちろん、雨でも開催し…