そうめん流し

そうめん流し 連結の巻き

先程は脂っこい連結をご紹介しました… 今回は、ノーマルな連結をお届けします。 友達と滑ると安心できて、楽しさ倍増なんですよね! お母さんと連結したら、も〜っと、も〜っと!! 男の子の水着、ザラザラしてて滑りにくいものが多いです。ゴミ袋を履いて〜…

そうめん流し 番外編

冷しゃぶを流して、油っこくなったそうめん流し台。 もっと脂っこく?なりました。 アラフォー父さん達の連結…たらこも初めて見ました…。 楽しそうじゃないのっ!!

恐るべし第二子!

昨日のそうめん流し。またまた見てしまいました。 トモエでは、そうめんを流した後、お菓子を流します。だから、みんなスーパーのポリ袋を持参しています。 その上流で…あ〜た、袋大きくな〜い? そして、こっそりと…流す前のボウルから、静かに静かに袋に入…

そうめん流し 何流す?

いよいよ迫ってきました森のひろばのそうめん流し。たらこは、何か流すのにいいものないかな〜?とある日検索してみました。ありますね〜。変わり種! で、やっちゃいました!冷しゃぶぅ! みんな、喜んでくれましたよね?あっという間に、2キロの肉が無く…

池中玄太80キロならぬ、池○○司120キロ!!

たらこです。いやあ〜今日は疲れました〜!そうめん流し!!楽しすぎて、大笑いしすぎて、終わってもその話で持ち切りでした!色々お伝えしたいことはあるのですが…まずこれから! はげしくて〜♪はげしくて〜♪言葉にできな〜い♪ by小田和正 お次は、子どもを…

流しそうめんになる!

8月27日(土)の森のひろばはそうめん流しです。そうめんの後は、人間がそうめんになります〜。 子どもを抱っこして〜 おじいちゃんだって〜 お母さんだけだって、ちっとも恥ずかしいことありません! 小さな子だって、滑ります。(このころの方が先入観…

8月の予告です。

ここで、8月27日(土)の森のひろばのご案内です。そうめん流しを楽しんだ後は、ウォータースライダーですべって遊びます。子どもは水着、大人も全身の着替えをお持ち下さいね!ちなみにいちばんよく滑るのは、裸です。大人はゴミ袋を履いて滑りますよ〜…

そうめん流し クライマックス!

試技!キムラシモーン!!の声を合図に、ロケット発射!!着水!!成功!! ということで、皆さん安心してお滑り下さい。 やる気まんまんの彼 さー行くよ〜!とよ(スタッフ)がスタート地点で押してくれます。 続けてまさと(スタッフ)が… たらこも久しぶ…

そうめん流し 中盤

夢のような、ボウルいっぱいのお菓子達。イヤッホー!と子どもたちは思っているでしょう! 流しますよ〜!!下の方ではすごい争奪戦です。 たらこは叫びました。「第一子がんばれ〜!」 たらこは何度も目の当たりにしました。第二子、第三子がすごい勢いでゲ…

そうめん流し 序章

今日は、今年最初のそうめん流し 10からのカウントダウンで、そうめん流しのはじまりで〜す! ホースで水を流しながら、少しづつそうめんを流していきます。 さすがの青組(年長)は、上手にそうめんをすくっています。 ボヤボヤしていると、目の前をそう…

企業秘密だけど…手作り流しそうめん台の作り方

たらこです。今日は、こっそりみなさんに教えます。流しそうめん台の作り方!実は、毎日のように「流しそうめん 作り方or手作り」というキーワードで検索する方が沢山いらっしゃいます。 参考になるかは……ですが、見てみて下さい。傑作ですから〜 まずは適度…

手作り流しそうめん

たらこです。 今日も暑かったですね〜。森のひろばのリピーターの家族が、見学にみえたのですが、今まで寒かったので、暖かい格好でいらしてました。予想に反して暑くてびっくりしてましたよ!トモエは、山間にあり、寒い日はより寒く、暑い日はより暑かった…